お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 27170円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月27日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
32810円
14641円
38070円
7897円
5609円
10200円
西武鉄道 2000系 初期車 更新車 基本4両編成セット(動力付き) グリーンマックス 4147 旧2000系
8820円
マイクロエース A8791 京王8000系 ボルスタレス台車 8両セット
14112円
Nゲージ GREENMAX 50661 近鉄2013系観光列車「つどい」リニューアル後 3両編成セット(動力付き) グリーンマックス
7409円
京急 2100形 けいきゅん号 50599 グリーンマックス 併走に 600形 新1000形 ステンレス車 京成 3700形 都営 5500形 はねぴょん号 1800番台
14700円
【マイクロエース】A-6170 阪急9000系 9001F 宝塚線8両セット阪急電鉄9000系大阪市宝塚市豊中市 MicroAce
8441円
★未使用品 更新クーラー★ GM グリーンマックス 31636 阪急電鉄 6000系 宝塚線 6001編成 8両セット 阪急
16464円
KATO 10-1305 東京急行電鉄 7000系 日本初のオールステンレスカー
10913円
★送料無料 新品 即決有★ マイクロエース A1030 西武鉄道 001系 Laview ラビュー G編成 8両セット
ミニカー 1/43 ミニチャンプス ポルシェ カイエン GTS 2006 ブラック モデルカー
11760円
【オーダー品】サルエル パンツ デニム ペイント 変形 スキニー 検 GACKT
15287円
27170円
カートに入れる
① A-7471. 京王 9000系 都営地下鉄線乗入仕様車 (基本・6両セット)
② A-7472. 京王 9000系 都営地下鉄線乗入仕様車 (増結・4両セット)
○セット内容:←本八幡・新宿 橋本・高尾山口→
クハ9737 + デハ9037P + デハ9087P + サハ9537 + デハ9137(M)P+ サハ9587 + サハ9687 +デハ9237P + デハ9287P + クハ9787
■付属部品とシールは未使用です。
※注意! ヘッドライト&テールライトは、走行時点灯が安定しない場合がありますので、試運転繰り返すなどご自身で調整お願いします。
◆ホビーショップ予約購入後、別の段ボール箱に入れて保管しましたが、忙しく忘れた存在に…コレクション整理で出品します。パンタグラフ装備中間車両デハ9137(M)Pの動力ユニットは購入時と出品時にテスト走行し、スムーズに走行しました。先頭車2両(クハ9737, クハ9787)のヘッドライト&テールライトの点灯も確認済みです。今では絶版品となった京王 9000系 都営地下鉄線乗入仕様車 10両フル編成がすぐに楽しめますので、是非ご入札お願いします。
※ 写真が全てで新品購入時から本商品極小の塗装ムラと経年劣化による外箱の細かいキズ凹み破れがあり、神経質な方は入札えください。あくまでも個人所有の中古品とて、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
【商品解説】
――前面ドア枠にも帯!30番台車
【実車解説】
●2001(平成13)年京王電鉄では新型通勤車両の9000系を登場させました。車体はブロック工法と呼ばれる構造で、側面客用扉付近に縦方向の溶接線が見えるのが外見上の特徴です。
●先頭部はアイボリーに塗装された普通鋼製で、丸みをおびた形状とパノラミックウィンドゥを組み合わせたデザインは往年の5000系をイメージしています。また、京王線の車両では初めてシングルアームパンタグラフが本格採用されたのも特徴です。
●2004(平成16)年にかけて8両編成8本が順次製造され、2両編成の従来形式(6000系・7000系)と連結可能な機能を活かして柔軟に活躍しています。2006(平成18)年からは都営地下鉄新宿線乗入れに対応したグループが登場しました。
●9030番台で区分された地下鉄乗入仕様車は、妻面窓の閉鎖、側面窓へのUVカットガラス採用、前面形状の一部変更、行先表示器へのフルカラーLED採用などの外見上の差が見られるほか、10両固定編成で登場したのが大きな特徴です。
●8両編成8本、10両編成20本の264両は2012年現在京王線最大の両数を誇り、名実ともに主力車両として活躍中です。
【商品概要】
●マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
●京王電鉄の主力車両9000系を製品化
●A7470とA7471/72とで異なる車体裾形状を作り分け
●ヘッドライト、テールライト、行先表示器、種別表示器、運番表示器(A7471のみ)点灯。LED使用
●通過表示灯点灯(ON-OFFスイッチ付)
●フライホイール付動力ユニット搭載
●前面帯に途切れのない30番台
●A7470・8両セットとは異なる前面、車体裾形状
●運番表示器点灯
●通過表示灯点灯(ON-OFFスイッチ付)
●足元を引き締める波打車輪採用
●京王電鉄商品化許諾済
【オプション】
●幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008,マイクロカプラー密連・灰:F0002
【付属品】
●行先シール